よくあるご質問

ホーム > よくあるご質問

フラッグスのよくあるご質問のページです。みなさまから寄せられる質問とその回答をご紹介します。

体験レッスンについて

    

  • 相模原校・小郡校はシステムが異なる場合がございますので、各会場へ直接お問い合わせください。
  • 体験レッスンは2回以上受講できますか?
    1会場1回までとなります。
    体験レッスンの所要時間は?
    約60分となります。
    服装と持ち物は?
    服装:動きやすい服装、運動靴(ゴルフシューズ推奨)
    持ち物:クラブ、タオル、飲み物、筆記用具
    ※クラブをお持ちでなければ無料の貸しクラブの用意があります。
    貸しクラブは数に限りがございますので、事前のご予約をおすすめしております。
    予約はお電話にて:048-796-0068
    未経験者でも大丈夫ですか?
    もちろん大丈夫です。フラッグスゴルフスクールには、未経験からスタートのゴルファーがたくさんいます。
    打席でひとりひとりのレベルに合わせてレッスンしているのでご安心ください。
    友だちと一緒に体験レッスンを受講できますか?
    はい、お連れ様とご一緒に受講できます。事前に打席の空き状況を確認しますのでお体験レッスンを申込みの際、体験人数をお申し付けください。
    ゴルフの経験があります。体験レッスンを受講せずに入会はできますか?
    はい、できます。練習場に直接入会申込書をお受け取りいただくか、コールセンターまでご連絡ください。
    なおレッスン雰囲気を体験していただき、ご入会を検討されることをおススメしています。

    入会について

        

  • 相模原校・小郡校はシステムが異なる場合がございますので、各会場へ直接お問い合わせください。
  • 入会はどうすればいいですか?
    各会場のフロント又はスクール打席(担当コーチ)にてお申し込みできます。
    体験レッスンを受講された場合、レッスン終了時に担当コーチより入会案内の資料をお渡しします。
    その他、お問い合わせメールに入会希望の送信いただけましたら、後日、スクール事務局よりメールにてご連絡申し上げます。お問い合わせメール:contact@e-flags.jp
    入会後の流れは?
    会員証がお手元に届き次第、ネットからレッスンを予約できるようになります。
    入会後のながれはこちら
    ジュニアスクールに年齢制限はありますか?
    中学3年までジュニアスクールを受講できます。高校1年生よりレギュラー会員への切り替えとなります。

    レッスン受講について

        

  • 相模原校・小郡校はシステムが異なる場合がございますので、各会場へ直接お問い合わせください。
  • レッスンの内容は?
    1名1打席 定員6~7名 レッスン受講時間は60分のレッスンシステムになっています。施設使用料(ボール代)は1レッスン毎かかります。会場毎に施設使用料が違いますのでこちらから(料金案内へリンク)ご確認ください。
    (定員・開催曜日・日数は会場毎に異なります。スクール会場案内にてご確認ください)
    コーチはどのような人ですか?
    コーチは、フラッグスゴルフスクール 指導研修の修了者で、PGA(日本プロゴルフ協会)又はJGRA(全日本ゴルフ練習場連盟)の有資格者となります。
    そのほか、定期的にコーチ研修を行っています。
    コーチにより言っていることが違うとなるのを防ぐ、よりお客様にゴルフを楽しいと感じてもらえるようスタッフ一同取り組んでいます。
    月謝制、レッスン受け放題について教えてください。
    フラッグスゴルフスクール専用の予約システムにより、月会費をお支払いただくと、その月の予約は無制限に何度でも受講していただけます。月謝は種別によって料金に違いがあり、会員種別もお客様のライフスタイルの合わせて選べるようになっています。
    会員種別により受講可能な時間帯が異なりますので料金・会員種別詳細はこちらよりご確認ください。
    レッスン時にボール代はかかりますか?
    各会場ともレッスン時に練習ボール代金が別途かかります。ボール代金の金額は、各会場紹介ページにてご確認ください。
    ゴルフの経験がないですが受講はできますか?
    もちろん大丈夫です!フラッグススクールでは初めてクラブを握る方にも分かりやすくゴルフの上達をサポート致します。そしてゴルフ上達の近道は「楽しんで学ぶ事」これこそが一番大切な事です!レッスンの流れはこちら
    ゴルフクラブを持っていませんが・・・
    全会場、無料で貸し出しています。貸出本数に限りがありますので、事前にお問い合わせください。事前に用意しておくといいものはこちらをご覧ください
    服装に規定はありますか?
    動きやすい服装、運動靴で大丈夫です。(ゴルフウェア・シューズでなくてもOK)
    練習場やゴルフ場内スクール会場は、短パン、Tシャツ、ランニングウェアなど、ご遠慮頂く場合があります。
    ミュールやヒールでの来場もできますが、レッスン時に履き替え用の運動靴を持参してください。
    スクールに入ると特典などありますか?
    スクール生限定イベントへの参加、一部ゴルフ場を優待価格でラウンドできます。
    イベントは毎月開催ラウンドレッスンの他、ゴルフキャンプ、国内・海外のゴルフツアー、スクールコンペなど定期的に開催しています。
    入会した会場以外でも受講できますか?
    共通受講対象の会場はお好きに受講ができます。

    レッスンWEB予約システムについて

        

  • 相模原校・小郡校はシステムが異なる場合がございますので、各会場へ直接お問い合わせください。
  • 会員証はいつ、どのように届きますか?
    入会申込書を担当コーチへご提出後、約1週間以内に申込書記載の住所へ
    郵送でポスト投函にてお届けとなります。入会後の流れはこちら
    会員証が届くまでの予約はどうすればいいでしょうか?
    担当コーチまたは、事務局コールセンターまでお申し付けください。
    レッスン予約は、レッスン開始の何分前まで予約できますか?
    原則、各レッスン開始時間の30分前までご予約ができます。
    レッスン予約は、電話でできますか?
    レッスン予約は、インターネット専用予約システムとなっております。
    インターネットにつながるスマートフォン・パソコン・携帯電話から24時間予約できます。
    原則、お電話による予約の受付は対応しておりませんが、お困りの際は担当コーチまたはスクール事務局コールセンターまでご相談ください。
    予約はまとめて取れますか?
    予約は2コマまでお取りいただけます。予約しているレッスンのうち1つを消化すると、予約の権利が1コマ復活するようになっております。
    レッスン予約をキャンセルしたいのですが?
    予約されたレッスンをキャンセルされる場合は、予約システムよりキャンセルすることができます。なおレッスン開始60分前になりますとキャンセルができなくなります。
    60分前を過ぎてしまった場合はお手数ですが、スクール事務局コールセンターまでお電話いただくか、担当コーチまで電話かメールでお知らせください。
    希望レッスン時間が定員一杯でレッスン予約がとれないときは?
    原則、他のレッスン時間のご予約をお願い致します。このような事態を避ける為、入会制限、レッスン受講枠の増加、コーチの増員など随時検討、実行していきますのでご理解ご協力のほどお願い致します。

    月謝支払いについて

        

  • 相模原校・小郡校はシステムが異なる場合がございますので、各会場へ直接お問い合わせください。
  • 月謝の支払いはどういう流れですか?
    初回レッスン時に、現金にて入会金・テキスト代・2ヵ月分の会費をお持ちいただきます。※毎月16日~月末間で入会の場合1.5ヵ月分の会費3ヵ月目以降より、銀行口座または郵便局(ゆうちょ銀行)より引き落としとなります。
    3ヵ月目以降の月謝の支払いはどうなりますか?
    3か月目以降の月謝のお支払いは銀行引落しになります。ファイルに同封されております口座振替依頼書に必要事項をご記入、銀行届出印を捺印後、担当コーチに提出してください。
    クレジットカードは使えますか?
    クレジットカードの取扱いはございません。原則、口座引き落としでのお支払いとなります。

    ゴルフスクールの休会・退会・返金について

        

  • 相模原校・小郡校は下記休退再会のシステムが異なる場合がございますので、各会場へ直接お問い合わせください。
  • ゴルフスクールの休会制度はありますか?
    休会制度があります。受講生専用サイトよりネット申請または事務局コールセンターにて承っております。
    ◆毎月10日までに連絡いただければ、翌月より休会ができます。
    例)1月10日までに申請→2月1日より休会
    ◆10日を過ぎた場合、翌々月より休会扱いとなります。
    例)1月11日に申請→3月1日より休会
    休会・再開・退会方法は?
    受講生専用サイトよりネット申請または事務局コールセンターにて承っております。
    手数料など費用はかかりますか?
    現在、手数料等いただかずに休会・再開・退会ができます。
    休会はいつまで大丈夫ですか?
    原則、1年間となります1年以上の休会の場合、ご連絡いただければご事情へ配慮した対応を検討しております。
    再開方法は?
    受講生専用サイトよりネット申請または事務局コールセンターにて承っております。
    再開希望月の前月末までにご連絡いただければ、翌1日より再開できます。
    例) 1月31日に申請→2月1日より再開
    退会はできますか?
    はい、できます。
    ◆前月10日までに受講生専用サイトの休退会申請フォームよりご申請ください。
    例)1月10日までに申請 → 1月末まで受講でき、2月1日をもって退会
    ◆毎月10日以降の申請
    例)1月11日に申請 → 2月末まで受講でき、3月1日をもって退会
    ※返金について
    10日以降の休会・退会のお申し出に関しましては、返金は一切いたしません。ご理解ご協力のほどお願い致します。
    このページの先頭へ
    体験
    レッスン
    申込